アベノマスクは、2枚の布
アベノリスクは、1人の妻
大爆笑!
お~い、山田君。
座布団3枚、持ってきなぁ~!
あんなに頑張っていたYouTube。
ここ最近、ネタの無いのもあるんだが、さっぱりアップできない。
ネタは、動物関係ならすぐに映せるんだが、ウサギやインコは伸びないしねぇ・・・
釣りにも行かないし。
あぁ、そうそう。
ツールドしものせきも、中止になっちゃった。
あれ、地道に伸びるんですが。
今年は、現地で名刺を配りまくり、登録者数を伸ばそうと企んで名刺もたくさん作ったんだが、全部無駄になっちまった。
さて、トンネルは続く・・・
会社に着くと、なぜだか朝礼の準備されている。
なんで?
月初めでも無いのに。
ラジオ体操が終わり、中庭に集合。
社長がマスクをし、朝礼台に上がって話し始めた。
なんと、我が社からもコロナウィルスに罹った社員が出て入院したんだと。
ただ、本社で無く福岡工場。
しかし、30人くらいでしたっけ、福岡。
その中の一人が、うちの会社の人間だなんて、宝くじで1万円当たるよりすごい確率。
福岡工場の方は、工場内を消毒し、関連した班の人は在宅勤務だと。
そんで、本日よりマスクを義務化。
しかし、そんな物売ってないし、マスクなんて出来ないよと思ってたら、一人1枚ずつ、日々配れるんだって。
おぉ、久しぶりのマスクだが、これが結構呼吸しづらい・・・
食事も2班に分けて時差休憩。
少しでも混雑を避けようとの工夫ですね。
毎朝、熱を測って出勤し、上長に報告。
37.5度以上あれば出勤禁止だと。
37.4度ならええんでしょうか?
私は、平熱が低いせいか、37度を少し超えるときつくなって、体の動きが鈍くなるんで休みますが。
この事も、出向社員や期間工、派遣も集めて言っており、箝口令も布かれてないんで、ブログに載せても大丈夫でしょう。
志村けんも死んでしもうたし。
まさか死ぬなんて思ってもみんかったし。
これで私も含めて、日本中の人が、やばいと楽観視できなくなりましたね。
こりゃ、3週間ほど、日本中の人がロックダウンっていうんですか?
しなきゃ、おさまらんでしょう。
安倍さん、しきらんやろうし、しても遅くって手遅れだろうな。
あげな主導者に嫁はん。
とっとと、下ろせばええんやけどねぇ・・・