今年の1月に、初めてこのブログにコメントを頂いたスカイさん。
家も車で15分もかからないくらい近い所に住んでらっしゃいます。
ある日・・・
うちにオカメの雛が孵化したら、いりませんか?
と、コメントを頂きまして。
いっただきま~す!
と、飢えたシーバスがルアーを咥え付くようにバイトです。(笑)
そんで先月の中頃・・・
ルチノーの女の子です。
ランチゃ君のお嫁さんにどうでしょうか?

と、連絡を頂きました。
さて、ここでいつもながら、フリーキックの壁のように立ちふさがるのが女房です。
動物好きですが、ただでさえ動物だらけ。
電話をかけると、ジャングルかのように、鳥の鳴き声が聞こえるほどです。(爆)
こそっと連れて帰ると、女房は機嫌が悪いです。
コザクラインコのペンちゃんを、小倉の徳田さんのとこから連れて帰った時。
連れて帰れば、もう文句を言いながらでも可愛がってくれるのは分かってましたから、1人で行て持って帰ると、やっぱ叱られました。
何で私も連れて行かんやったのか!って。(笑)
ペンちゃんの他に、沢山の他の子もいましたから。
今回も、こそっと連れて帰ったら文句を言われそうだな・・・
と、告白のタイミングを狙い、抜群のタイミングでカミングアウト!
そんで無事、お迎えOKの返事をもらいました。
ただ、心配事が1つありまして・・・
ルチノー3羽で、区別が付くのか?
ただ今、コザクラインコも、そら君とちろるんが同じコバルト。
区別が付きませんでしたが、ただ今、ちろるんが毛引きをしてますんで区別が付きますが・・・
パンチも同じコバルトだからなぁ・・・
その点、ランチャはハゲてないし、プリンはハゲてるから区別が付きますが、次のルチノーは・・・
まぁ、それぞれ個性が出てくるんで分かるでしょ。

一番小さい子が、家に来る子です。
恐竜ですねぇ~。
こんなにハゲハゲなのに、もう84gあるそうで。
すでにコザクラインコよりでかいです。
お迎え日は、29日です。
楽しみですねぇ( ^ω^)・・・
さて、今日の放鳥写真。

ただ今、ケージが10個ですが、また足さんといけませんねぇ~。(笑)
庭に続き部屋で増築して、鳥部屋を作りたいんですがねぇ・・・
鉄工所の息子なんで、溶接機があれば、そう難しいことじゃないんですが、溶接機がありません。
200Vも来てませんしねぇ・・・
エンジンで動くウェルターという溶接機が工房で眠ってるんですが、もう15年も動かしてないですから、無理でしょうねぇ・・・
キャップタイヤも、ビニールの部分が腐ってたんで捨てたから・・・
さて、(;´Д`)どうしよう・・・
家も車で15分もかからないくらい近い所に住んでらっしゃいます。
ある日・・・
うちにオカメの雛が孵化したら、いりませんか?
と、コメントを頂きまして。
いっただきま~す!
と、飢えたシーバスがルアーを咥え付くようにバイトです。(笑)
そんで先月の中頃・・・
ルチノーの女の子です。
ランチゃ君のお嫁さんにどうでしょうか?

と、連絡を頂きました。
さて、ここでいつもながら、フリーキックの壁のように立ちふさがるのが女房です。
動物好きですが、ただでさえ動物だらけ。
電話をかけると、ジャングルかのように、鳥の鳴き声が聞こえるほどです。(爆)
こそっと連れて帰ると、女房は機嫌が悪いです。
コザクラインコのペンちゃんを、小倉の徳田さんのとこから連れて帰った時。
連れて帰れば、もう文句を言いながらでも可愛がってくれるのは分かってましたから、1人で行て持って帰ると、やっぱ叱られました。
何で私も連れて行かんやったのか!って。(笑)
ペンちゃんの他に、沢山の他の子もいましたから。
今回も、こそっと連れて帰ったら文句を言われそうだな・・・
と、告白のタイミングを狙い、抜群のタイミングでカミングアウト!
そんで無事、お迎えOKの返事をもらいました。
ただ、心配事が1つありまして・・・
ルチノー3羽で、区別が付くのか?
ただ今、コザクラインコも、そら君とちろるんが同じコバルト。
区別が付きませんでしたが、ただ今、ちろるんが毛引きをしてますんで区別が付きますが・・・
パンチも同じコバルトだからなぁ・・・
その点、ランチャはハゲてないし、プリンはハゲてるから区別が付きますが、次のルチノーは・・・
まぁ、それぞれ個性が出てくるんで分かるでしょ。

一番小さい子が、家に来る子です。
恐竜ですねぇ~。
こんなにハゲハゲなのに、もう84gあるそうで。
すでにコザクラインコよりでかいです。
お迎え日は、29日です。
楽しみですねぇ( ^ω^)・・・
さて、今日の放鳥写真。

ただ今、ケージが10個ですが、また足さんといけませんねぇ~。(笑)
庭に続き部屋で増築して、鳥部屋を作りたいんですがねぇ・・・
鉄工所の息子なんで、溶接機があれば、そう難しいことじゃないんですが、溶接機がありません。
200Vも来てませんしねぇ・・・
エンジンで動くウェルターという溶接機が工房で眠ってるんですが、もう15年も動かしてないですから、無理でしょうねぇ・・・
キャップタイヤも、ビニールの部分が腐ってたんで捨てたから・・・
さて、(;´Д`)どうしよう・・・
コメント
コメント一覧 (3)
姉妹が母の家のコになります^-^
スカイさんと15分の距離とはびっくりしました^0^
いつかみんなで鳥話したいですね^0^
写真は2日前のですが、今日はもう少しオカメらしくなってますよ♪
挿し餌も1日二度与えてますが、嫌がらずに食べてくれてます。
まだ小さいので、もう少し親鳥に面倒は見てもらってますf(^^;
奥さんとご一緒にお迎えに来て下さいね(*^^*)
鳥つながりの親戚ですね。(笑)
オフ会なんかできるといいですね。
スカイさん>梅雨は昼が暑く夜寒いから、難しいんですよね。
まだ、ハゲハゲですから、親や兄弟のそばにいれば、寒けりゃくっつけるんで安心です。
日曜日、女房も楽しみにしてます。ヽ(*´∀`)ノ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。