疑似餌工房 座敷童子 〔別館〕

2008年09月

皆さん、お魚釣ってますかぁ~?

しばらく前、アバウトのテンプレートを紛失。

どうせ削っていた時に、削りカスと一緒にゴミ箱に入れたんだろう。

控えは取っていて、それで新しいのを作ったが、どうも僅かだけど動きが鈍くなったような気がする。

う~ん。オモリの位置が少し下すぎか?
少し浮力も欲しいんで、ほんのわずか頭の上の部分を延ばしてみた。

ケガキ終了。

怪我の功名?
ハンドメイドをしていると、こうして色々楽しめます。

世の中には、何かしらパターンというものが存在します。

数学的にいえば確率。統計。

色々なデータを取っていれば、ある部分に固まるという物。
時々、そこから大きく外れたりもしますが、多くのデーターがある部分を中心に集中します。

釣りも同じ。

1回2回じゃ統計は取れません。
ましてやシーバスの陸っぱりの釣りなんか、一寸の時間じゃ何も分かんないような気がします。

釣れなかった時。何で釣れないか考えてもよく分かんないです。
魚が居なかったのか?

魚に食い気が無かったのか?
ルアーが悪かったのか?
たまたまルアーを投げた時には、魚が通り過ぎていたとか。

それより釣れた時、当たりがあった時も事をよく覚えておきます。
繊細な事でもメモしておく事をオススメです。

潮、潮の高さ、流れの速さ、最近の天候、温度、水温、夜釣りなら月の状態、草花の事、等・・・

最後の草花の事は特に大事。
というのが、人間は月日で年を区別してますが、自然は季節で動いています。
前の年とは少しずつ月日とはずれており、例えばセミの声。

この年は、アブラゼミが10月前まで鳴いていたから自然が月日に対して遅れているという考えが出来ます。
当然水の中も同じ。
落ち鮎も少し時期が遅れるとか、カタクチイワシの大群の接近が少し遅れるとか考えられます。

とにかく面倒でもデータを取る事。
これが大量の近道です。
努力は報われます。

急に寒くなりました。
2日前に、雨も降った事だし。

で、濁りも少しやんで来た頃だろうし・・・

うふっ!!

最近よく聞く言葉。

少子化担当大臣。

言い換えれば・・・・

中出し妊娠推進大臣。

お後がよろしいようで・・・

昨日、ホークスの王監督が辞任。
4位に落ちた時にもしかしてとの予感はあったが、当たってしまった。

ちょうど私の子どもの時代は、王さんが714号、756号ホームランを打った時だ。その数字をすらすら言えるほど、それが偉大な事というのを今でも実感できる。

学校が終われば野球。それが定番。
長島さんとはチョット時代がずれている。

1番 センター   柴田
2番 セカンド   土井
3番 レフト    張本
4番 ファースト  王
5番 ライト    柳田
6番 サード    高田
7番 ショート   河野
8番 キャッチャー 土井
9番 ピッチャー  堀内

とか言うような打順。

よく見ると、王さんは垂れ目です。
が、それを感じさせないほどの眼光。

すごい迫力です。
勝負にかける男の目です。
怖いくらいです。

病気になって、やせ細り心配でした。
それでもホークスを引っ張っていく力。
感動もんです。

できればワールドベースボールの時に監督となり、有終の美を飾ってもらいたいです。

自治会の役員。
防犯委員。

面倒だぁ・・・

それだけならいいが、何かあったときに召集させられる。

風呂に入ってるとお客さん。
女房と町内会長と副会長が来ていて、町内別に参加する運動会に参加する人がいないから夫婦で出てくれと・・・
風呂に入っている間に、勝手に女房と相談して参加させられる事に。

あとで分かった事だが、その日は会社の人と釣り(漁?)をする予定だったのに・・・

はぁ、かったりぃ~!!

d7fe2a14.jpg


アバウト90の在庫があんまり無い。

やばい。今からがいい季節になるのに。

そんなわけでドブ浸けが終わっている物31本。
一寸前に下地の白と、その上にパール粉を混ぜたクリアーを吹きつけ。
今日はその続きを朝から続ける。

セルロースに混ぜたシンナーが相性が悪く、カブリがものすごく真っ白になってしまう。

レッドヘッド数本色付け。
次は蛍光イエローヘッドをと思ったが、蓋を開けると残り少ない塗料がカピカピに干上がっており断念。

蛍光オレンジヘッド、蛍光ピンクヘッドに変更。
数本は面倒なんで、何もしないでパール下地で。

その次はネーム入れ。
テンプレートをくっ付け、黒を吹きつけ。

そして色止めを薄めたセルロースを吹き付けてドブ浸けの準備完了。
と思いきや、2本目の色止めにかかったときに1本目のが白濁。

はぁ・・・
やっぱトルエン配合率が高いあのシンナーを入れたのが間違いだった・・・

そんな訳で1リットル瓶2本のセルロースを、庭に生えている要らない木に撒く。
もったいない・・・
まぁ、これで枯れてくれれば少しは役立つと思う事に。

ペンキ屋は開いていないんで、ホームセンターに行き1780円、4リットル缶のラッカーシンナーを買う。
ペンキ屋に行けば、3000円出せば16リットル缶が買えるんだけど・・・

このラッカーシンナーはトルエンが入っていないから大丈夫だった。

目を入れ、本日1度目のドブ浸け完了。
今週じゅうにドブ浸けを完了させなければ。

先日書いた「赤字です」で書いた回転装置。
本日も大活躍です。

が・・・

今日は体の調子がおかしかったのと、クーラーを付けてくれなかったせいで体が熱くなってしまいました。

そんな中、グ~ルグル回る装置を見ていたら目を回してしまいまして・・・

そう・・・

車酔いと同じ・・・

うっつぷ・・・

ゲップがこみ上げてきます・・・

体が熱くなっていきます。

三半規管が波打っているのが分かります。

やばい。吐いてしまう・・・
っていうか、立っているだけで辛い。

小野田工場なら、すまん。10分横にならして。と言ったことは無いが、それも許される環境。
しかし、こっちじゃそんな事を言う雰囲気でもなし。

あぁ、そう言えば朝礼時。
バタンと倒れた人が過去いまして。

課長、係長が居たにもかかわらず、その場に寝かせておけという感じで油まみれの床に放置。
終わってからクーラーの効いた所に運び込むということもありましたねぇ。

普通、すぐ運ぶでしょ。
お偉いサン達が何も言わないんで、周りも何も出来ない常態。
異常です。

そんなんも見てるから、分からないように風に何度か当たり定時に帰宅。
目が回り始めて6時間になりますが、まだ酔ってます・・・

そんな訳もあり、潮も悪いんで釣りはお休みです。

三半規管が敏感なのも、たまんないくらい辛いです。


73e7c0d6.jpg

朝から忘れないうちに色々ライブの事を、HPビルダーの方に打ち込んでいました。

いや~、最高です。
一番よかったのが、さよなら。

なんとギターがオフコースバージョン。
何か違うぞと思っていたけど、これオフコースの時鈴木康弘さんが弾いていたバージョンやんかと気付く。

もう、これだけで脱糞物。

出来れば多くのグループが解散し、そして期間限定で再結成をしたように、オフコースにもそうしてもらいたい。

オフコース時代に作った映画のNEXTにも、それぞれ違う道を進んでいたが、誘拐事件があり再結成を行うと言うものがあった。

ちなみに小田さんはプロゴルファーになっていた。

小田さんの性分からして、再結成は絶対にない。
しかし違う人が弾いているんでも同じような感じでやられると、もうウルウルもんです。

小田さんは好きだけど、やっぱ5人の時のオフコースが最高だったもんね。
その次が4人の時。
2人の時は、昔々していた曲も多く好き嫌いの差が開きすぎていたし。

ライブの事は、HPのひとりごとの方に、いつもの事収録。

http://www.h3.dion.ne.jp/~zashiki/hitorigoto_menu.htm

また思い出したら、そっちの方に加える事にしよう。

このページのトップヘ