疑似餌工房 座敷童子 〔別館〕

2012年08月

2012年 8月8日  ひばり 16 中司家

一昨日から、ケージの中に餌を入れて、自分で餌を食べれるようにしてみました。
一応、朝と夜には、練り餌もあげてますが。

頂いた粟穂は、半分位は食べ、半分は落としてました。
ミックスしている餌は、少し食べてるようですね。

P8060427_R
肩や頭に乗るのが好きみたいです。

コザクラインコとは全く違う性格ですね。

コザクラインコは情熱的。
この子だけ見ていってますが、オカメインコはおしとやかです。

もっと愛して!!みたいな感じでなく、そばでいるだけでいいのみたいな。(*´∀`*)

ただ、爪が鋭い!!
頭に乗られたら、爪が刺さっちゃいそうで。

その分、コザクラインコのように噛み付くこともないですが。

コザクラインコより飼いやすいかな?
ただ、コザクラインコの方が、賢いのかもと感じてます。

コザクラインコのきょんちゃんから、2回足の指を噛まれ、ようやくケージの中でも指を出したらいけないというのを学習したようです。
まぁ、税金のようなもんですから、仕方がありません。

その問題のコザクラインコさん達。
なにやら、よからぬ相談をしているみたいです。
P8040407_R



一昨日は、シーバスを2匹。

昨夜も行けば釣れるのは分かっていたがパス。
どうも釣りに対する執着心が薄れたようだなぁ・・・

そんな訳で、土曜日というのに、0時過ぎには寝てしまった。
そんで起きたのは7時半。
もったいない・・・

せっかくなんで、暑くないうちに自転車の修理をすることにした。
自転車は走れない状態。
パンク。

と思いきや、空気を入れる付近から漏れている。
これは虫ゴムだなと思って抜いてみると、やっぱ虫ゴムが傷んでいた。

で、丸ごと交換をしたんだが、それでも漏れていた。
よく見ると、虫ゴム付近でなく、もっとホイールよりから漏れてるのを発見。
こりゃ、パンクだなと思って、チューブを引っ張り出したら・・・

P8050418_R
根元が・・・
P8050419_R
ちゃんとくっ付いてないやんか!!
こりゃ、修理無理な場所。
不良品だなぁ・・・

まだ1回もパンクしていないのに・・・

という事で、昨日ボクシングに行く前にチューブを買っておいた。

後ろタイヤだから、面倒だ。
ギアがあるし、ブレーキパットも外して・・・

15分くらいで完了。

10時のお使いに、近くのホームセンターまで久しぶりにチャリンコに乗って行ってみました。


家の庭には金木犀の気がありまして、毎年この根元からクマゼミ君が巣立っていきます。
P8050415_R
P8050416_R

今年も、何匹か元気良く飛び立ったようですね。
ここから巣立った子なのか?

P8050414 - コピー


近くに寄っても、逃げません。
残り少ない命。
捕まらないように。




2012年 8月5日  ひばり 16 中司家


2012年 8月5日  ひばり 17 土肥家

5月に行われた健康診断の結果が出た。
これ。 ヽ(´o`;

P8030381_R.JPG

3年分の結果が残ってます。
特筆するのがこれ。赤い所。

P8030383_R.JPG
一昨年の体重が69.4Kg。

そして去年が68.5Kgでした。
が、その4ヶ月ほど前。
裸で計って、恐怖の73Kg。

見るのが嫌で、73Kgになった後は体重計に乗るのを拒否。
本当は、もう少しいっていたかもしれません。

そんで会社で、就業後に筋トレ。
2ヶ月のしないうちに、68.5Kg。
-4.5Kg。

それから筋トレを続け、ボクシングで汗を流し、今年の体重が62.3Kg。
スポンポンだったら61.5Kg位かな?

恐るべし、ボクシング。
たった週2回でこれです。

もう1つ、すごい数字が出たのがこれ。

P8030384_R.JPG
中性脂肪。

一昨年が、264!!
その上の「6」という数字。

1 異常なし  2 特に支障なし  3 要経過観察  4 要経過観察(要改善)

5 要精密検査  6 要治療  

つまり、病院に行って治療しなさいという数字。
放っておいて、去年お正月に計っていたら、これよりすごい数字が出ていた事でしょうね。

運動を初めて、110に下落。

それから1年、筋トレとボクシングをしていたら、何と「61」まで下がっちゃいました!
4分の1以上、減っちゃいましたよ。

お腹周りも、-10cm!
おかげで、ゴムが付いていないズボンは全て、ブカブカです。

流石に運動しても、腎機能には関係ないようでした。
左の腎臓があんまり機能していないらしく、右の腎臓も良くないようでこの数字です。

遺伝するらしく、親父、叔母も透析患者でしたんで、私もそのうちしなきゃいけなくなるかもしれません。

まぁ、脂肪計が、全くひかかってないんで、良しとしましょう!!

ちょっと、オデブが気になってきたら、柔拳戦術での運動をお勧めします。

このページのトップヘ