疑似餌工房 座敷童子 〔別館〕

2012年06月

2008年10月の誕生日に買ってもらったデジカメ。
オリンパスFE-330。
写真下の銀色の奴。

f28ea3a1.jpg
ちょっと前から調子が悪かった。
充電したら、日付がずれていたり。

で、金曜日に釣りに行った時の事。
70cmオーバーのスズキを釣り上げ、さて写真を撮ろうとスイッチオン!

そうそう、このシーバスが面白かった。
釣ってネットに入れて引き揚げたら、私の作ったハンドメイドルアーアバウト90じゃなく、バス用のバットボーイズ?
だっけ?プロペラが付いてる奴。
それが口にかかってた。

え~!と思ってよく見たら、アバウト90はちゃんとフッキングしていた。
誰かがバス用のルアーで掛けたんだが、ラインを切られて、そのルアーが付いたまんま私が釣り上げた訳だ。
得した気分だが、こんなルアー使わんし。っていうか、市販のルアー使わんから・・・

シャッターボタン半押しでピントを合わせようとしたら、ズームになって魚をアップにしていく。
ん!?
手動でズームを戻し、シャッターを押そうとするも、またズームに。

何度かやって、魚の姿をフレームの中に納める事が出来たんで、シャッターボタンを強く推すと・・・
え、フラッシュ光らんやん!!
何度するもダメ。

しかたなく、ヘッドライトの光で撮影するも全然ダメ・・・
その後も釣れた魚。サイズアップしたり、サイズダウンしたり。
結局スズキサイズ4本、セイゴ2本釣ったが、全ての写真がそんな感じでまともな写真は写せんかった。

惜しいのは最後のスズキサイズの奴。
確か75,6cmだったか?背骨が曲がっていた。

曲がってなかったら、80cmオーバーのランカーだったのに。
とっととお帰りいただきました。

仕方なく明るくなって、ヤマダ電機、ベスト電器、カメラのキタムラにカメラの商品調査に行きました。

昔の話だけど、パナソニック系は、写真が青っぽくなったんでパス。
キャノンは一眼は持ってるし、コンデジもキャノンでもいいけど高いからパス。
娘に買ってやったカシオは、使い辛かったんでカシオもパス。

写真に写ってるもう1つのが、オリンパスのミュー1020。
どうもオリンパスのカメラが使いやすかったんで、今回もそれにしようと思った。
値段は1万円位。

よさげなオリンパスのコンデジがあったから、それにしようかと思ったら無い!!
無いんです!!

何が無いかと言うとセルフタイマーが無いんです。
何で、ケチったんでしょう、オリンパス?

同じくらいの値段のオリンパスのコンデジには、一切セルフタイマー機能は無し!!
主に写すのは釣った魚の写真。これは問題ないが、ポタリング最中に自転車と一緒に自分は撮れない。

じゃ、何を買えばいいのか?

キャノンは高かったし。カシオはパス。
リコーもパスだね。
残ってるのは、フジ、ペンタックス、ニコン。この際パナソニックでもいいか?

結局、今回はパス。
一番候補は、ニコンのクールピクスS3300だったけど、どうも気持ちが動かなかった。

しばしの間、家用のオリンパスミューの1020で我慢しよう。

天気予報を見たら、明日の釣りは大丈V!!

まぁ、時合いが短いんで釣る確率は7割とみた!

で、ムラムラは土曜日・・・
何かあんまり天気良くなさそうだなぁ・・・

じゃ、この夏最後のポタリングに行こうか?
まぁ、曇ってても日焼けはすると思いますが、カンカン照りよりかはいいかと。

で、どこに行こうか・・・?

秋吉の方は、山があるんで嫌だし、まだ早い気がするし。
下関の方は飽きたし。
防府の方に行っても、天満宮しかないし。

山口?いいかもね。

しかし、人道を通って、北九州と言う選択もある。
それだと、ほんの5分人道から走ったら、長寿パンが食べれるかも。

走り切った後は、疲れて何にもできないから、ボクシングも釣りも行けなくなるんですが。

さて、ルート考えよう。


辛いのはケツ。
もう痛いわ痛いわ。

サドルが合っていないようで。
一応サンマルコなんですが、有名メーカーがいいとは限らんし。

本日、ホームセンターに行って、グニュグニュ触ってみました。
速攻で家に帰り、サンマルコのサドルとどっちが柔いか?

うん、ホームセンターの方が柔らかい。
1300円くらいだった。
明日買いに行って、さっそく取り付けよう。

お尻に合えばいいんですが、サンマルコより合わないと、ポタリングの帰り道。
自転車のサドルに座れず、大変な目に合いそうです・・・



我が社は、県内では割と有名なようで・・・

座敷さん、そこに通ってるんですか。
いいですねぇ~とかよく言われますが・・・

しかし、みんな勘違いしてます。
銀行も含めて。
銀行に金を借りる時も、信用あるそうで。


給料は驚く程安いです。
入った当時はそんなもんかと思ってましたが、まったく上がらん給料。

去年、新卒で入ってきた奴が同じ高校の子だったんで話をした時のこと。
40歳で40万円の給料と夢のような事をのたまわってましたが、ちょうど給料日だったんで明細を見せてやったらビックらこいてました。

当時私、43歳。手取りがそいつが夢見てる半分位。
え、これだけしかもらってないんですか!!

そこでとどめを刺しておきました。
基本給と、物価手当みたいなもんがあって、合わせてようやく世間並以下。

ボーナスは基本給を日にちで割った1日分の何日分みたいに出るから、すげー少ないぞ。
世間は何パーセント上がったから、うちはそれよりちょっと上だとお偉いさん方が言うが、数字のマジック。

金額で言えば、安い基本給の何パーセントだから、すげー少ないんぞ。

入った早々、ショックを受けていたようで(笑)

それから、何より驚くのが、心の病気の人が多い事。
もう何人も長期休暇をとってます。

色々渡り歩いてきましたが、こんなに心の病気が多い会社は初めてです。
って、普通の会社じゃ、鬱の人いないでしょ。
鬱になりそうな直前で辞める人もいましたし。


今は会社行っても、仕事もほとんどないし。
と言いつつ、先週は珍しく、ほぼフルであったんですが(爆)

仕事が無い時には、掃除をしなさい!!
と、社長命令でしたんで、先々週までずっと草抜きしてました。
座敷童子の日焼けは、草抜き焼けですわ。

もう暑いから草抜きは嫌なんで、仕事場の掃除を。
確かに油のミストが飛んでいるから汚い。
やりがいがあります。

って、毎日毎日掃除で憂鬱です。
もう今年になって、ずーっとこんな感じで。

今の仕事もあってるとは思えんし。
もう少し若けりゃ、や~めたと言って会社辞めるんですが、女房子持ち、そしてこの年じゃ次の仕事がありません。

明日は、朝から1日分の仕事があるんで、少しウキウキですわ。
私も鬱にならんように、他の事で気を紛らわせて生きていこう!

消費税増税が、衆議院で決まりましたが、あまりにも民主党が汚いのにあきれ果てます。

選挙で民主党に入れた私ですが、マニフェストに高速道路無料化、ガソリン税を無くすなどに乗っかった訳です。
が・・・

ふたを開けてみたら、なんちゃありません。
高速道路は休日1000円に一時はなりましたが、今はもとのまんま。

ガソリン税も、選挙前となんちゃ変わりません。

確か消費税も上げないどうのこうの言っていた覚えが・・・

何にも守れないような党は、とりあえずは、ごめんなさいでしょ。
約束したこと守れなくってすみません。

けど、一生懸命やりますから、もう1回、次の選挙で新しいマニフェストを作りますから。
今度こそ守りますから、民主党にと、1回解散するのが筋ではないか?

出来ないのに、そのまま続ける。
民意が通っていない!!

本当に目玉にした物が守れてない嘘つき民主党。
自民党も同じく嘘つきであてにならん。

どこに入れていいか分からんが、次の選挙は絶対にこの2党には入れん。

早く解散せ~!!


どうも最近、調子が悪い事に気が付いた。

スズキを釣りに行って、釣れる確率が6割位だろうか?
いつもの年なら、8割は確実なんだが。

と言っても、野球で言えば規定打数に達していないような物。
もう少しこまめに行ってみるか・・・

gif

昨日健吾Gさんから殴られた、内藤ほどじゃありませんが、鼻の根元付近が腫れてます。

その健吾Gさんから、もっとやれと強く言われ、もう殴られるのが嫌だから、しかたなく作りました。
館長。悪意はありません。

今度、健吾Gさん。ぶっとばしてください!!
<m(__)m>。

本当に水曜日、行きにくくなったなぁ・・・(笑)

今晩の柔拳戦術。
4Rシャドー。合間に筋トレ。

ミットは誠に1R、持ってもらった。

さて、マスボクシング。
健吾Gさんが、やろうとさそってくれたんで。

健吾Gさんは、ガードが固いんで、意識して軌道を変えるパンチを打たないとなかなか当たらん。
その分、真っ直ぐでない変則的な軌道になるためにパンチ力は落ち、相手に当たるまでの時間も長くなってしまう。

接近戦が大好きな私がもぐりこんで、健吾Gさんの左テンプルに大きな右フックをねじ込もうとした矢先に、目の前に火花が飛んだ。

あぁ・・・
久しぶりのこの感覚・・・

手加減はしてくれてるのは分かってるが、もろにアッパーで鼻っ先を潰された。

思えば先週も誠から鼻っ先を潰されたが、あれは効いた。
健吾Gさんのは効いたというより痛い!!

涙がにじみ、ちょっとタイム!!
一瞬送れて、予想通りスラ~と鼻から出てくる。

試しにすすってみるが、鼻水じゃないんで粘りが無いから、鼻の中に戻ってはくれず、ポタポタおばぁちゃんのポタポタ焼きじゃないが、鼻血が落ちていく。

はい、終了~!!

バッグにティッシュとビニール袋を用意していたんで、すぐさま治療。
鼻血出したって、何年ぶりだ?
記憶の糸をたどる。

事故なんかで社会人になって鼻を打った事は無いし。
最後にした喧嘩は高校の時。
それも顔面は1発も殴られてないし・・・

中学校の時も、鼻にパンチがヒットした事もないし、ハンドボールや野球の球が鼻に当たった事もない・・・
じゃ、小学生?

おぉ、この感覚。血の匂い。
35年以上前の記憶を覚えていたのに感心。
変な事はよく覚えているなぁ。

とりあえず止まったんで、再開するも、殴られる度に出てしまう。
で、痛い。

痛いで分かったが、つくづく防御が下手だなぁ・・・
殴る時はそっちばっかり意識が行って、ガードがおろそかになってストレート系が当たり鼻が痛い・・・
まぁ、痛い目を見て嫌だから成長するんだろうけど、年よりは成長止まるから。(笑)

あとは、翼君のをみて勉強。
やっぱ上手い。何であんなにスムーズに左フックが出るんだろう?
左手を使うのが下手な私は、暇な時は翼君や上手い人を見てますが、なかなか自分の物には出来ません。

終わってサーキットトレーニング。
最近はこれが楽しみです。

今日は3R程。

最初の1R目は楽勝なんですが、3R目はジャンプしても足が上がらないし、体を1回1回きちんと伸ばしてやるのがベストなんだろうけど、伸ばすほどの体力気力も残っておらず、丸まったまま、ただもがいて若者に付いていきました。

汗びっしょり。
ちょっと今日は昼間に制御が効かず、ざるそば1.5束分ゆでて食べ、その後足りずにパン2枚。
炭水化物取りすぎで体重が気になってまして。

帰って計ってみると、62.8Kg。
63Kgオーバーだったんでしょうが、サーキットで結構消費できたと思います。

さて、先日ブログに載せた館長の子泣きじいの画像の評判が、思った以上に好評で。
私としちゃ、眠たかったんでパパッと作ったんで納得できたもんじゃないんですが。

館長からも、お叱りのお言葉が。
あんな中途半端な写真じゃ納得できん!

またウェンツが主人公で、ゲゲゲの鬼太郎の実写版があったら、今度は子泣きじい役の間 寛平ちゃんから役を奪わんといけん!
座敷童子さん、オーディションの写真選考で通るくらいのいいのを作って下さいよと熱く語っていた。

館長の熱意を感じ、再度作ってみました。
お気に召されるといいんですが・・・

kancyo finish
他の人たちが、子泣きじいなら髭がいるだろと指摘がありましたから・・・

さて、今度の柔拳戦術。
人の顔の写真使って遊ぶんじゃねーぞって。
館長とマスボクシングしたら殺されそうなんで、誰か他の方、相手をお願いします。
<m(__)m>

そうそう、あしたのジョーの実写版があったら、丹下段平役でもピッタリなんだが。
なんたって元ボクサー。

作ろうかと思いましたが、眠いんでやめておきます。

眼たん付けて、ちょび髭付けて、出っ歯の入れ歯をはめたら、そのものなんだけど・・・
香川照之から役を奪いましょうよ!
何でしたら、オーディション用の写真作りますが・・・(笑)

ルチノーのきょんちゃんが、また今朝卵を産んでいました。
鶏なら何の問題もないんだけど、コザクラインコも、ほぼ年から年中発情するから困ってしまう。

今年は既に産んで、ぷっちょ君が巣立ってるのに。
どうせならと思い、雄のミュー君をキョンちゃんの中に。

鳥籠が5つ。
鳥が6羽。これ以上、鳥籠を置く所ないし。
どうしても2羽だけ1つの鳥籠になってしまう。

ペンとミューは仲が良く、最近また発情しかけていたんで違う鳥籠でちょうどいい。
子を作っていながら、キョンとミューは仲が悪いから、プレッシャーになって発情が止まればと。

ペンとキョンはメス同士だが、レズビアンで両方が発情してしまうんで、最悪のパターンになるし。
かといって、他のペアのお子様同士を一緒にしたら、結託して人間に懐くのより鳥同士の方が仲良くなるのも嫌だし。

置く場所があるなら、まだ鳥籠を増やすんだが、そう家も大きくない。

そうそう、犬と比べて鳥って餌代掛からないなぁと思っていたが、最近犬以上に使ってる気がする。
ふと考えれば、最初の1匹のときの6倍やん!

お金がかかって当たり前です。

昨日から、具合が悪そうで。
ボクシングから帰って来たら、既に寝てました。

今朝も復活せず。
悪いけど・・・

と再び寝る女房。
パン焼いて食って、セブンイレブンで弁当を買って出勤です。

復活しているかと思いきや、家に帰っても寝てまして。
娘は帰らず、義父の食事も今日は断ったという事で、私がオムレツ、焼きベーコン、サラダ。
まぁ、簡単な物を。

冷蔵庫を見たら、生クリームがあったんで、オムレツの中に入れ、パセリとバジル、調味料を入れて焼いたら美味い~。

最近、よく風邪をひくなぁ。
強い女だったのに。

ボクシング行っていて、ボクシングの世界戦あるのを、すっかり忘れてた!

あ、これがうちの道場の館長です。(爆)
時々、こんな格好のコスプレをしてるそうです。
似合ってますねぇ~。

おちゃめな館長です。

kancyo

このページのトップヘ