疑似餌工房 座敷童子 〔別館〕

2017年11月

今日は、暇だなぁ・・・
1日中、B級品の商品の整理をさせられるのかと思ってたら、急に依頼があった。

あある部署が止めて閉鎖したんで、そこの整理をよその班がやってたんだが、ボルトが外れないとの事で、ガスで切ってくれとの依頼。

おぉ、久しぶりにキタ――(゚∀゚)――!!

この会社に入る前に、親父の会社で働いてたんだが、鉄工所だったんで得意中の得意。
前に依頼が来たのは、3年以上前かな?

ただ、急なんで全く用意ができない。
鉄をガスで切るという事は、もう大量のまっかっかに熱せられた鉄の玉が、シャワーのようにぶっかかってしまう。

一応、古い上着は持ってたんで、それだけ羽織って行く。

現場は、チャンネルが頭の高さで張り巡らされ、やっぱシャワー状態。
少しでもかからないように、台を用意して出来るだけ上から切るようにする。

免許も持ってないような人たちも使うんで、ノズル部分が傷み、切るための空気が真っ直ぐでない。
これがまっすぐ出ると、30cmくらいの厚みのある鉄でも切れるんだが、この火口だったら、10cmくらいが限界。

久しぶりにやる解体。
体が覚えてるかどうか不安だったが、すぐに思い出し、あんまり火の粉のシャワーの浴びることなく本日の仕事終了。

革手の中や、襟元から火の玉が入って、何箇所か火傷し、火脹れも焼けて皮がなく焦げてる状態たが、それさえ懐かしく愛おしい。(笑)

明日は、仕事があるから行けないだろうが、次はいつ使わせてもらえるのか?
やっぱ、鉄工仕事のほうが楽しいです。

b0160459_93416[1]


あらすじ

レコード会社の新人発掘担当として働くかんな(宮崎あおい)はある日、ネットで絶賛されているパンクバンド少年メリケンサック」を偶然発見。

スカウトのためにメンバーを訪ねる。ところが「少年メリケンサック」は25年前に既に解散しており、当時のメンバーは秋夫(佐藤浩市)をはじめ、現在は人生の落伍者の典型のようなオヤジばかり。

一方少年メリケンサックのネット上での人気は高まるばかりでライブツアーも決まってしまう。かんなはダメ人間ばかりのバンドを復活させるべくマネージャーとして奮闘することになる。


こりゃ、面白い。
さすが、クドカン監督。

宮崎あおいちゃんの可愛さがいっぱい。

この頃は、まだ二階堂ふみはデビューしてなかったと思う。
関係はないが、どっちがいいかと考えたことがあるが、可愛さだけを取るなら、宮崎あおい。

いや。映画の「恋愛寫眞」の一番最後の写真は、綺麗さもあったなぁ・・・
しかし、二階堂ふみの方が、可愛さ、色気両方あって○。
と、好き勝手なことを、勝手に妄想。( ̄∀ ̄)

いや、少年メリケンサック。
笑わしてもらって、おもろかった。

90点!

150049_01[1]

あらすじ

新任教師の寺嶋美香子は臨時教師として三ケ崎中学校に赴任してくる。しかし、この学校に赴任する前の学校である事件を起こし生徒からの信頼を失い、教師としての自信も失いかけていた。

新しい学校に赴任して心機一転、美香子は男子バレーボール部の顧問になる。しかし、部員はやる気がなく、バレーボールすらまともに触ったことがない部員ばかりで、女の子のことしか頭になく常にエッチな妄想にふけっていた。さらに周りからは「バカ部」呼ばわりされていた。

そんな部員達を奮起させようと美香子は「あなた達が頑張ってくれるなら先生なんでもする」と宣言。すると部員達は「試合に勝ったら先生のおっぱいを見せてください」と言い出す。美香子は最初は断るが、強引な成り行きで約束させられてしまう。

それから、部員達は今までとは打って変わって練習に励む。美香子も部員達の熱意に応え、失いかけていた自信も取り戻していくが、「おっぱいは見せたくない、でも試合に勝って生徒達に勝つ喜びを教えてあげたい」という複雑な思いを抱えていた。

やがて、試合を間近に控えた頃、「おっぱいの約束」が学校に知られて大問題となる。


こりゃ、おもろい。
今回で2回目になるが。

ちょうど私より少し前の時代設定。
出てくる車なんかも、懐かしい車ばかり。
北九州市の戸畑というのも、近くていい。

綾瀬はるかは、そう可愛いとか綺麗とかは思わないが、この映画や、僕の彼女はサイボーグ」なんか見たら、すごく素敵に見える。
ただ今放送中の、ドラマなんかもアクションなんかすごく頑張ってるなぁと思う。

こんな先生がいたら、自分も頑張ってしまうような気がする。
実話をもとにして、少し盛り付けたような物語だ。

小説もあり、そっちの方は続編もあるが、残念ながらおっぱいバレー2だっけ?
それは、あんまり面白くなかった。


85点!


少しずつ飼っている金魚が死んでいき、とうとう2匹になってしまった。

女房が淋しがってるんで、金魚を買いに下関までお出かけ。
ついでに巧山寺の紅葉を見ようと言うことに。

生まれ故郷の長府は、観光誘致が昔より上手くいってるようで、壇具川を遡る最中は、観光客が道にあふれてる。

まさか、寺に行って駐車場に車を停められないとは夢にも思わず。
真ん前にできた博物館の有料駐車場におくとは...

紅葉は綺麗に染まってました。
[画像:fc0dee8e-s.jpg]
[画像:1aecdc5c-s.jpg]

さてペッツパークまで移動。
広告が出てたようで、コザクラインコが5000えん位だったようですが売り切れ。
セキセイインコも1500円弱でおったような気がします。

ピンポンパールやチョウチンパールは、ブリーダーのかたが繁殖を止めたという情報が既に入ってましたんで、割高のそれは止め、ミックスやデメキンを5匹購入。

当然、鳥との交流は忘れません。
[画像:0c368a91-s.jpg]

[画像:d89a68a9-s.jpg]

買った金魚が、長生きしてくれたらいいんですが。

ひっくり返すと、催眠術になるような動物は多々あります。

鶏なんか、反対にしちゃうと、しばらく動きません。
コザクラインコ、コガネメキシコインコも大人しくなりますが、オカメインコはダメですね。
不安な気持ちになるようです。

ウサギは、こんなふうになりあす。
IMAG3377

足なんか、ピーン!
IMAG3376
おもろいです。

雛が・・・
いや、卵が生れず、悶々としている日々です。

あ~、挿し餌してぇ~。

そのせいか、昨夜見た夢は、オカメインコの雛が3羽生まれたよ~と女房が報告してくれる夢。
え、いつ卵生まれてたの?
夢なので、つじつまが合いませんが、見ると巣の中に1羽の裸ん坊の雛が1羽。

他に探すと、糞きりの下に1羽。
引き出しの隙間に1羽。
おぉ、危ないところだったと、捕まえて巣の中に入れました。

で、目が覚め現実。
作った屋外の巣箱には、全く入ってくれません。
これじゃ、卵さえ産みやしない。
IMAG3415

という事で、本日、急遽。
少し大きなケージに巣を入れてみました。
IMAG3416

IMAG3417
さて、巣に入ってくれるかいな?

仲の良い夫婦だった、終夏とメロンですが、昨日から喧嘩が耐えません。

夫によるDVならぬ、妻によるDV。
追いかけられ可哀想になり、昨夜からチョンガーのチロルンと同居。

なんでかなと、終夏と遊んでいたら、おしりの部分がぷっくり膨らんでいるのを発見。
ははぁ~ん。
マタニティーブルーだったのか?

さっそく巣材を買いに行き設置。
新聞紙を入れたら、さっそくちぎってました。
IMAG3414

少しはDV収まりました。
少しだけ・・・(´、ゝ`)フッ

969

娘から見ると、姪っ子の湊(みなと)ちゃんですが、わが子のように抱いてます。(笑)

今日、給仕のバイトがあったとかで、和服にてお邪魔し、一緒に撮ってますね。
って、昭和か!

サザエさんの舟さんも、こんな感じで抱いてたんでしょうねぇ。

湊も、明日。
福岡に帰っていきます。

もう少しいれば・・・
いや、ずっと居ればいいんですが。

赤ちゃんは、ずっと見てても飽きませんから。

さて、明日あたりに病院に連れて行った方がいいかな?
でも、まだ目は死んでないし・・・
と言いつつ、苦しそうだな・・・

ペローシスで、少し小柄。
それだけハンディがあって、本当に卵が生まれるのか?

色々考えて、観察してましたが・・・

ん?
便秘が解消したような、すっきりとした顔をしてるぞ。

慌てて中を見てみると、あった~!
生まれてました。

初卵~!!

頑張ったねぇ、もずく。
女は、命をかけてお産をするから偉大だね。

鶴も、苦しんでいたもずくに、餌やら水なんか運んで、偉い!
いい旦那や。
IMAG3393

ただ、温める気が無いようで・・・orz
IMAG3397

元気なら、いいか。ヽ(*´∀`)ノ

初めてのお産で、苦しんでいるもずく。

ようやく、昨日。
お尻あたりが固くなり、卵を確認出来ました。

朝、出てるかなと見ましたが、まだ出ておらず。
初産なんで、大変なんでしょう。

少し体温が低い気がしましたんで、急遽、水槽を出しヒーターで保温。
旦那の鶴も一緒に入れました。

温度が高くなりすぎるんで、サーモスタットも投入。
IMAG3379

もう1~2日。
出ないようでしたら、病院に連れて行こう。
IMAG3381


このページのトップヘ