疑似餌工房 座敷童子 〔別館〕

2019年01月

ユーチューブにあげる動画を、弾があるんで1日に1本ずつあげれてます。

慣れというのは怖いもんで、3時間かかっていたものが1時間もかからず出来るようなりましたわ。
少しずつ、ステップアップしていきたいんですが、動画ソフトがよう分からんので、これまたユーチューブに出ている説明動画を見ながらやってます。

こりゃ、ユーチューブ、伸びるはずだわ。
ようやく登録者数が8名。

残り、992名!(爆)

今日も朝から、YouTubeにアップするためにエトセトラ。

こりゃホームページ作るより大変だ。
ある程度、カッコつけたのを上げたいし。
そんなプライドから、なかなか進めず。

今日の一番の難関は、動画編集ソフトのパワーディレクターの編集。
音声のフェードイン、フェードアウトのやり方がさっぱり分からん。

そもそも、一番最後にイラスト入れたいし。

途中、気分転換でゲームをしたら、ゲーム酔いで少し気分が悪くなり、機敏転換になってないやんと。(笑)

風呂から上がって、ようやく下手ですが仕上がりました。
まぁ、最初はこんなもんでしょう。
hhh
とりあえずは、過去にあげた物をアップしようと選別。
インコ系にしようかと思いましたが、弾が揃っているボクシング系にしました。

さて、最近頭を使ってないから、いい頭の運動になるわ。

会社での雑談で・・・

一緒に仕事をしているS君に聞いたんだが、Yちゃんがユーチューブで、月に1万円5千円くらい稼いでいると言う。
ちなみに、Yちゃんと呼んでいるが、Yちゃんは男です。

動画をアップしまくってるらしく、どれだけ頑張ったら、そのくらいはあるのかな?
何か少し前に、規制が強化されたとも聞いたんだが。

そもそも、それで稼ぐには、過去12 か月間の総再生時間が4,000時間、チャンネル登録者が1,000 人ないとダメだそうで。

Yちゃんに、1000人も友達はいないはずだし。

その子も、Yちゃんに出来るくらいですから、僕もやってみようと思っているんです。
座敷さんもやりましょうよと誘うんだが、そんな大変なことに手を出すのもねぇ・・・
しかし、月に1万円超えのお小遣いは助かるなぁ・・・

大丈夫ですよ。
Yさんの上げてるの、全然大したもんじゃないですから。

Yちゃんにも話を聞いたら、座敷さんもアップしてるんならやったらいいですよ。
僕なんか、1年くらいで登録者1000人超えましたしだって。

そこで、この情報をくれたS君に、ラインでYちゃんのユーチューブのチャンネルを送ってもらい、家で確認してみた。

んんんんんんん・・・・・・・・・・・・・・

別に、私がブログに上げているような、雑な日常やトラックやダンス。
おまけに、最初に題名が出るや、最後に締めの画面が出るとか全くない雑で面白くない。
そんな訳で、何本も確認するのもつまらないような物。

こんなんで1万5千円稼げるんなら、ルアー作る方が大変やん。
いや、実際、3分から10分超え位の動画、Yちゃんはめっちゃ上げてるなぁ。

ただ、トラックの動画は100件とか超えてるが、他のは1桁や2桁前半など、下手な鉄砲、数打ちゃ当たる作戦か・・・

気になって、自分の過去のユーチューブの動画を確認すると、なんと3400回以上見られている動画もあるじゃありませんか。
え、こんなんで、それだけ回るの?

まぁ、Yちゃんに出来るんだから、自分にも出来そうだと思い、さっそく昨夜から行動開始。
とりあえずは、新しいチャンネルを作ってみました。

しかし、本で言うなら最初のページ作りで、もう20時間かかってます。
チャンネルアートと呼ばれる物なんですが、ホームページも作っていた私ですから、簡単に作れました。

が・・・

ホームページソフトに付いていたデザイン系のソフトで作ったんで、ピクセルが足りんとな!!

そうです。
ホームページでは、いかに軽くするかが問題で、重たいものは御法度で。
今のでしたら、そうでもないんでしょうが、もう10年以上前のソフトじゃ、写真を加工して1枚の表紙を作っても、画像として処理され、容量が軽くなってしまうんですわ・・・

もう、そこでつまずき。

GIMPというフリーソフトもやってみましたが、さっぱり分からん。
10年以上前のフォトショップを引っ張り出してみましたが、1枚の写真の加工の仕方は分かりますが、それをいくつかつなぎ合わせるやり方が分からんし。

という事で、そこで10時間以上止まってますわ。

まぁ、それはとりあえず放置。
Yちゃんなんかは、ほぼ何にもないですし。
しかし、形にこだわる私は、どうも後ろ髪引かれている気分で・・・・

さて、せっかく動画編集ソフトを昨年買ったことだし、それを活用してユーチューブでも使おうとするか。

とりあえず、昔の動画を加工して、チャンネルの方にアップして・・・

その後の企画は、ルアー作り、釣り、鳥、鳥のおもちゃ製作、DIY、パン作りなど、いろいろ考えてますがな・・・

uuuャプチャ







20190123_173330
久しぶりに山にいくも、収穫は1本のみ。
この時期、椎茸の成長は遅いなぁーーー


さて、日韓問題。
また韓国がなんやらケチ付けてきてますねぇ。

日本人なら、日本政府の発表を信じないといけないんでしょうが、どうも性格が皮肉れているせいか、どっちも信用ならんのですが、どうも今回はあっちが悪いような気がしてならんし。
 
出来ないんでしょうが、これ程、両国同士いがみ合ってんだから別れればいいのに。
国交断裂し、お互い干渉しなきゃよい。

もう竹島も、手切れ金がわりにあげちゃえ❗
両方が困るんだろうが、向こうの方がダメージでかいだろうし、どこにいっても韓国人も多いんで、観光地も少なくなって日本人旅行者としては助かる。

やっちゃえ、国交断裂。
全部の日本人、韓国から引き上げ。
韓国人にも、全てお帰り頂く。

どうも文化が違いすぎる気がする。
国同士の約束も守らんような国家は、相手にしない方がよろしい。

大統領が変わる度に、前大統領が逮捕される国って、国のていなしてないやん。

男女で言うなら、離婚。

そして離婚されて困った方が、頭下げて再婚を申し込めばよろしい。
その時、日本の方が頭下げないことを祈るんだがねぇ。
まぁ、断裂自体、無理でしょうが。

暇だったんで、職場の人間をよその職場に応援に行かせたとたん、急にこっちも忙しくなり。
12月くらいから、めっちゃ忙しくなりました。

ここ4~5年。
残業なんかした記憶もないんですが、短時間ですが残業も増え。

おまけに測定器も壊れ、測れないんで、そこで物が溜まっており。
苦肉の策で、遠くの測定器で測って、ラインに並べてます。

真ん中の測定器が60秒間隔で測って出てくるんだが、、すでに遠くで測定して図らなくていいんで、40秒間隔でどんどん出てくる。
2分で2台やっつけていたものが、2分で3台こなさないといけず。
もう、目が回る回る。

肩が痛いなど定時で終わっても、クタクタですわ。

結局、測定器のメーカーが来ても原因がよく分かってないようで。
怪しいところの部品を持って帰ってますんで、早く修理して持ってきてもらいたいもんです。


今日も朝から病院。
日にちは決めれるが、時間は病院側が一方的に割り振る仕組みのよう。

先月は、それを知らず。
午前中だけ休んで午後から出勤予定だったんだが、前日の夜に予約の紙を見ると10時半だっけ?
それを指定していて。

MRIだっけ。
それと血液検査、尿検査、終わって診察となると、午後一の出勤に間に合わず。
結局、サボっちゃえとお山の上で有意義な午後を過ごしたんだが。

今日は、9時半で血液検査と尿検査と診察のみ。
結局、良くする方法は無く、現状維持に努める感じなんで、休んで大きな病院に来るのは困るんで、小さな病院の主治医ではいけないのかと尋ねると、それでいいとの事で。
それなら土曜日、午前中に行けるんで、これ以上、有給休暇を取って休まなくて済む。
20190118_093752
10時半前に終わり、銀行にも行けた。

さて、昼にラーメン屋に行って食っていくかなと思ったが、ちょいと先に取っておき、久し振りに食べる昔からあるカップラーメンシリーズにしようとスーパーに。

11時半位に昼飯食って、会社に出かけるとします。


使って無くなった為に、女房にプレゼントしようとしていたロクシタン ローズという香水。
ネットで調べると、容器が変わって、同じ値段で容量も減ってしまっただけでなく、香りも変わってしまったという。

ネットでは、以前と同じ物を購入出来たんだが、ある意味、私の知っているロクシタン ローズはこれで最後になるかもと。

がっかり半分。
期待半分。
新しいロクシタン ローズの匂いはと、先日、下関に行った時に嗅いできた。
20190105_144524
中心部にある、ピンクの瓶が新しいローズ。
そばにある紙に、シュッとひと吹き。
紙をパタパタと振り回し、アルコール臭を飛ばす。

臭うと・・・
なんとまぁ、上品な香り・・・
ただ、全然物足りない。

同じバラの香りでも、こんなに違うものなのか。
もう、全く別の物。

旧ロクシタン ローズの匂いを嗅いだ時には、体の芯がふにゃふにゃになったようなメロメロ感があったが、全くそんな感じもせず。
普通にいい匂い。

あぁ、悪い方に変わってしまった・・・
改悪だ・・・
何を勘違いして、こっち方面に走ったんだろう。

コストダウン?
そんな言葉がよぎってしまう。

「どうですか?」
お店の人が声をかけてくる。

「変わったんですね。」

「はい、新しくなりました。」

「前の方が、良かったですよ。」

「これも人気があるんですけど・・・」

いや、もう買わん。

ゴーンさんが、日産の社長になって出たスカイライン。
これは、スカイラインと、俺は認めんと思った時と同じ心境。

これを、ロクシタンローズとは、俺は認めん。

オールド ローズとか言って、また出してくれんかいな。

土曜日の夜の事。
PS4のゲーム、ホライゾンを楽しんでいたんだが。

これがグルグル視点が回るゲームなんで、三半規管が弱い私には辛い。
やめればいいものの、これが面白い。
今日も、機械獣を狩るべと張り切ってやってたんだが。

車酔いと一緒で、酔ってくると首筋がこってくる。
次に出るのはゲップ。
これでやめれば、ギリ大丈夫なんだが。

次は気分が悪くなり下痢が始まる。
これでやめれば、次の日起きて、しばらくしたら酔いがなくなる。
この日はゲームが面白く、もう少し先を目指したんだが、これが失敗した。

目が回りギブアップ。
体中の体温が上がり、オーバーヒート状態。

もう座っていることもできず、カーペットの上で大の字。
しかし、治ることもなく暑いんで、這ってフローリングの所に行き体を冷やす。
まだ冷めないんで、上半身裸になりフローリングで冷ます。

熱が冷めていくが、気分は良くならない。
そういえば探偵ナイトスクープで、船酔いの時にズボン、パンツの中に、突然大量の氷を入れられたらびっくりして回復したというのがあったなぁ。
試してみよう。

自分がやるから、当然突然ではないしびっくりはしないが。
しかも、氷では後が大変なんで、冷凍庫に入っていた捨ててもいい保冷剤を金玉に押し当てる。
おぉ、神よ・・・

キャンタマは、ラジエターというが、一気に冷えていく気がするし。
そして少しだが回復。
まだ、出来るんじゃねぇ?

これが大失敗の始まり。
また更に酔ってしまいグロッキー。
キャンタマに保冷剤を押し付けるも、さっきのようには回復せず。

仕方ない、寝ようと歯を磨きに洗面台のところに行くと・・・
ゲロゲロゲロ~!!
食った物、全てリバース。

少し気分が良くなるものの、もうゲーム画面見るのも無理。
せっかく途中までやったんだが、セーブポイントまで戻る気力もなく、電源オフ。

今日もゲームをやるも、気分が少し悪くなったところでゲームをやめる。
三半規管、鈍くなんねぇかなぁ・・・


最近、マツコの知らない世界でカップラーメンの事をやっていたが、ふと考えるとカップヌードルのカレー。
もう25年以上食っていない事を思い出した。

しかし、味はしっかり覚えているし。
発売当時にしかなかった、そばの味もしっかり覚えている。

そばは、もう廃盤なんで食う事は出来ないが、カレーはまだ残ってるから、久しぶりに食ってみた。
20190114_120905

うん、この味。
異常なし。

カップ麺は、焼きそばを結構食う。
ラーメンは、コンビニの高いのを時々くらいかな?

さて、出前一丁はどんな味だったか、思い出せん。
昔からあるラーメン、少しずつ食ってみるべ。

正月も終わり結構経つが、ジュース1杯とジュース2本しか金を使ってない。

今年最初の買い物は、何になるか?
そんで今日、フジグランに。

ペットショップに。
セキセイインコとオカメインコの雛がおりました。

そんで8歳だったか。
キバタンが298000円。
安いっちゃ安い。20190113_134029
よくなれてました。

そんでようやくお目当てのペレット発見。
20190113_134330
前買ったとき、サイズを間違え中型インコ用を購入。

大きすぎたのか、噛み砕く時には飛んでしまい、口の中に入らないのも多く。

だから、小型用のペレットを購入。

これが今年最初の買い物になってしまいました。

このページのトップヘ